トップ
新着情報
最新エントリー
近未来的リフォーム
Blog
2022/01/30
コロナウイルスが流行りだしてからもうじき丸2年となります。 様々な生活状況が変化し、リフォームで重視される内容もだんだんと変わってきています。 細菌、ウイルス対策として重用されているリフォームがいくつか...
古きに学び今を生きる
Blog
2022/01/27
湿気をコントロールする、埃や雑菌などを空中に舞わせないなど、春先になればなるほど様々要望、また改善点が出てくるのが多く春先のリフォーム事情です。 そんな折注目したいのが、日本に古来からある土壁の技術をベースと...
何気ない景色、大事な窓
Blog
2022/01/24
この記事でも何度も取り上げておりますが、前回の耐震リフォームや換気のリフォームと並んで、通年を通して大事だと思うリフォームの中に、窓のリフォームがあります。 夏冬は断熱において役立ち、冬から春にかけては外で飛...
日本でいきるため
Blog
2022/01/21
年末年始で気になったニュースの中に、震度5クラスの地震が多かったということが挙げられます。 日本人ならある種の常識でもありますが、ご存知の通り日本は地震大国です。 また地震の他にも、台風、津波など、様々...
情報に強くなる
Blog
2022/01/18
前回の関連の記事になります。 今回は、春先まで必要なリフォームをあえて待つという選択をした場合のメリットです。 前回も記しましたように、リフォーム業界においても各種の新製品が発売されます。 それら...
決算を読み取る
Blog
2022/01/15
先日の記事の続きになりますが、思い立ったが吉日というのは、一般のお客様におすすめの考え方です。 リフォーム業界の繁忙期は、この先第1回目としては春先が考えられますが、春先には多くの企業様の決算があります。 ...
リフォームで何がしたいか
Blog
2022/01/12
リフォームをする上でのポイントの一つとして、なぜリフォームをしたいか?と言う理由を明確にすることが重要です。 主に2通りの理由に分けられると思いますが、一つは先々の季節を見越して、今のうちから取り組んでおくこ...
思い立ったが吉日
Blog
2022/01/09
昨年に比べ、年明けは積雪などの報告がニュースなどでもあまり上がってきません。 そして、天候も比較的穏やかな晴れ間が広がっている日が多いと感じます。 よく一つのセオリーとして、外廻りの塗装などは夏に、水回...
本当のリフォーム?
Blog
2022/01/06
引っ越しのシーズンが近づいてまいりました。 1月はまだそれほど大きな動きがあるわけではありませんが、一部の学生や異動が決まった社会人などは、すでにこの時期から新天地の生活の準備をしています。 そんな中注...
2022年
Blog
2022/01/03
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨年はコロナウィルスの蔓延により、多くの活動に制約が出てしまうような年ではありました。 一方で家の中で過ごす新たな価値観を見つけ...
カテゴリ
コラム
Blog
スタッフブログ
豆知識ブログ
お知らせ
タグ
花粉症
アーカイブ
2023年08月(11)
2023年07月(10)
2023年06月(10)
2023年05月(10)
2023年04月(10)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(10)
2022年12月(10)
2022年11月(10)
2022年10月(10)
2022年09月(10)
2022年08月(10)
2022年07月(10)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(10)
2022年03月(10)
2022年02月(10)
2022年01月(10)
2021年(120)
2020年(121)
2019年(120)
2018年(119)
2017年(118)
2016年(112)
2015年(74)
2014年(1)
2002年(1)
人気記事
豆知識ブログ
注文住宅の両…
2017.01.04
豆知識ブログ
中庭に憧れる…
2017.04.01
Blog
平屋に住む!…
2018.08.07
フルオーダー住宅
家づくりの流れ
長く快適に暮らすために
リノベーション
新着情報
会社情報
事例集
お問い合わせ
フルオーダー住宅
家づくりの流れ
長く快適に暮らすために
リノベーション
新着情報
会社情報
事例集
お問い合わせ