トップ
新着情報
最新エントリー
伝統的湿度対策
Blog
2022/02/27
春が近づくにつれ気になるのは、室内の湿度の影響です。 まず気になる花粉症ですが、花粉は空気が乾燥すると空気中に舞い上がりやすいという特徴があります。またハウスダストなどの影響が生じやすいのもこの時期で、同じ特...
状況から見るリフォーム
Blog
2022/02/24
リフォームのニーズは、なにもお住いの期間が長い方だけにあるものではありません。 例えば中古の物件を購入されたときに、古い間取りから生かせるところと改善したいところをピックアップして、改善したいところは必要に応...
触れずに済む工夫
Blog
2022/02/22
ここ最近システムキッチンやお手洗いなど、 水回りの設備の発展が顕著です。 具体的には、貯水タンクのサイズが小さくなり、より節水や節電に効果的な機能となっています。 また一方で、人が近寄るとトイレの便座の...
春はまだか
Blog
2022/02/15
春先のリフォームの中で関係業者お客様含め待ち遠しいものがあります。 それは各メーカーの新製品の発表です。 新年度を迎えるにあたり、リフォームの需要が高まりますが、どうしても急ぎのリフォームでない場合は、...
スケジュールの重要性
Blog
2022/02/14
リフォームを進めていく上で、どうしてもお客様にご理解いただかなければならないのは、『施工開始から完了までには時間がかかる』という点です。 あくまでも目安ではありますが、例えば小規模のキッチンの取り付けなどは、...
お得も環境配慮も
Blog
2022/02/12
リフォームをする上で密接な関係を持つのが、当然お客様やお客様世帯自身のライフスタイルです。 例えば、お子様が生まれた。二人目が生まれたころ、一人目のお子様は小学校で、勉強部屋、お友達と遊ぶ部屋が必要で、そうこ...
新生活のすすめ
Blog
2022/02/09
昨年から現在に至るまで、多くの方の生活様式が変わりました。 早い段階から適応されている方も、そうでない方も、いずれにしても今や大なり小なりのストレスを抱えている事は確かです。 本日は直接的なリフォームの...
乾燥は大敵?
Blog
2022/02/06
地方によっては、乾燥注意報が発令されるほど、カラッと乾燥する日も増えてきました。 温暖で乾燥した空気が増えると、ホコリや花粉が空気中に舞い上がりやすくなります。 リフォームのニーズとして、春先に大掛かり...
新生活とリフォーム
Blog
2022/02/04
シーズン的なものと言えば、世間で一つの動きとなってきますのが、引っ越しだと思います。 引っ越しの際に必要なリフォームを、ご自宅のリフォームに落とし込んで考え笑みましょう。 まず絶対に必要な事は、『カギの...
次の課題は…
Blog
2022/02/01
朝晩の寒暖差は激しいものの、ここ最近は日中においては大分暖かい日が続いています。 そんな気温などの環境状態を踏まえて、春先に向けたリフォーム内容のご提案です。 冬場は室内外における寒暖差による結露などが...
カテゴリ
コラム
Blog
スタッフブログ
豆知識ブログ
お知らせ
タグ
花粉症
アーカイブ
2023年08月(11)
2023年07月(10)
2023年06月(10)
2023年05月(10)
2023年04月(10)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(10)
2022年12月(10)
2022年11月(10)
2022年10月(10)
2022年09月(10)
2022年08月(10)
2022年07月(10)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(10)
2022年03月(10)
2022年02月(10)
2022年01月(10)
2021年(120)
2020年(121)
2019年(120)
2018年(119)
2017年(118)
2016年(112)
2015年(74)
2014年(1)
2002年(1)
人気記事
豆知識ブログ
注文住宅の両…
2017.01.04
豆知識ブログ
中庭に憧れる…
2017.04.01
Blog
平屋に住む!…
2018.08.07
フルオーダー住宅
家づくりの流れ
長く快適に暮らすために
リノベーション
新着情報
会社情報
事例集
お問い合わせ
フルオーダー住宅
家づくりの流れ
長く快適に暮らすために
リノベーション
新着情報
会社情報
事例集
お問い合わせ