トップ
新着情報
最新エントリー
ウッドショック
Blog
2022/03/28
皆さまウッドショックという言葉を聞いたことはありますか? 今、建築業界はどこも木が無い状況になっています。 木が少なくなると木の価格も高騰する状況がおきます。 下記が関連する記事になります。 https:/...
新生活のご準備はいかがですか?
豆知識ブログ
2022/03/28
週末になると、引っ越し会社のトラックをよく目にするようになりましたね。 新生活の始まりは皆さまはいかがでしょうか? 新生活の準備はすすんでいますでしょうか? 新しくお家を建てられかたは家具の買い替えや電化...
土地について
Blog
2022/03/22
土地についてになりますが、すでに土地をお持ちの人もいれば、 これから購入される方もいると思います。 土地によっては建築条件付きの土地などもありますので、 しっかり購入まえに相談をした方が良いと思います。 以...
老後を考えた暮らし
Blog
2022/03/20
ライフスタイルは人それぞれですが、 皆さまはどのようなライフスタイルを考えていますか? 子どもと住むお家をつくり、子どもが巣立った後はお家を売り マンション生活をするなど。 人それぞれライフスタイルが違...
子どもとのくらし
Blog
2022/03/19
憧れのマイホームを購入したら、 子どもが楽しめるお家にしたいと考える方も多いと思います。 どのようなお家を皆さまは想像しますか? 張りの木にブランコをかけますか? 壁にボルダリングをつけますか? お庭...
冷え込み対策
Blog
2022/03/18
今日はまた寒い日が戻ってきましたね。 皆さまは寒さ対策しっかりできていますか? お家を建てる際に断熱材によってお家の保温は変わってきます。 しっかりと寒さ対策をして冬にも備えなければいけませんよね。 1...
住みたい家とは
Blog
2022/03/16
みなさまこんにちは! アイ・スタイルです。 みなさまはどのようなお家に住まれたいですか? ひとりひとり住みたい家は違うと思います。 建て売りのようにできあがったものを購入するのもいいですが、 一生に一度の...
新発田市の助成金
豆知識ブログ
2022/03/15
前回のブログでは国の給付金をご紹介しましたが、 今回は新発田市の助成金を紹介させて頂きます。 現在、募集は中止となっていますが、 新発田市には住宅リフォーム支援事業、 中古住宅リフォーム支援事業というの...
すまい給付金
豆知識ブログ
2022/03/14
皆さま、すまい給付金はご存知でしょうか? 住宅取得の際にメリットがある給付金です。 4つのメリットをお伝えします。 1住宅ローン減税の控除期間が13年間になります。 2すまい給付金は最大50万円 ...
花粉対策
豆知識ブログ
2022/03/09
この季節は花粉が非常にきつい季節になりますね。 皆さまはしっかり対応できていますか? 家にいても花粉が気になると思います。 大切なお家に花粉を持ち込まないように対策をとることが重要です。 床に落ちた...
カテゴリ
コラム
Blog
スタッフブログ
豆知識ブログ
お知らせ
タグ
花粉症
アーカイブ
2023年08月(11)
2023年07月(10)
2023年06月(10)
2023年05月(10)
2023年04月(10)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(10)
2022年12月(10)
2022年11月(10)
2022年10月(10)
2022年09月(10)
2022年08月(10)
2022年07月(10)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(10)
2022年03月(10)
2022年02月(10)
2022年01月(10)
2021年(120)
2020年(121)
2019年(120)
2018年(119)
2017年(118)
2016年(112)
2015年(74)
2014年(1)
2002年(1)
人気記事
豆知識ブログ
注文住宅の両…
2017.01.04
豆知識ブログ
中庭に憧れる…
2017.04.01
Blog
平屋に住む!…
2018.08.07
フルオーダー住宅
家づくりの流れ
長く快適に暮らすために
リノベーション
新着情報
会社情報
事例集
お問い合わせ
フルオーダー住宅
家づくりの流れ
長く快適に暮らすために
リノベーション
新着情報
会社情報
事例集
お問い合わせ