トップ
新着情報
最新エントリー
見えないリフォーム5
Blog
2021/10/16
だんだんと日中の最高気温が上がりにくくなったり,1日の中で吹いてくる風に肌寒さを覚えたりと,秋の気配が強くなってきたことと思います. 皆様きっと少しずつ暖房の用意をする時期だと思いますが、そんな中でどんな暖房器具...
見えないリフォーム4
Blog
2021/10/14
前回は、壁を断熱材が入っているものに変更するリフォームをご紹介しましたが、これは今までもたくさんご紹介をしていたので、既にご存知だという方も多いでしょう。 ただこれに変更する意味合いとしては、通年を通じて多くの機...
見えないリフォーム3
Blog
2021/10/12
この記事でも過去に何度か特集をさせて頂いていますが、冬場、あるいは夏場というような、季節の変わり目に置いて気温が大きく変動する時は、家屋の中の壁材が非常に重要になってきます。 壁材が断熱効果を持っているかどうかに...
見えないリフォーム2
Blog
2021/10/09
前回は収納についてのお話をしましたが、収納スペースは何も店だけではありません。 特に、一戸建ての家、あるいは少し古い日本家屋的な建造物に関しては意外と多いのが、床下の収納が有効に使えているケースが多いです。 床...
見えないリフォーム
Blog
2021/10/07
衣替えの季節だと思います。 ちょうど今ぐらいのシーズンで、昨年の冬ものを引っ張り出したり、今年いらなくなった物を処分したり、またご家族が多いところは、それだけその過程が大変かもしれませんが、各ご家庭でこの先寒くな...
残暑見舞い。
Blog
2021/10/04
10月になりましたが、暑い日と寒い日が繰り返し訪れる不思議な日々が続いています。 このように、気温が定まらない時期は、今のうちに部屋の防音対策や家全体の対策を進めておいた方がいいでしょう。 毎年このような季節の...
安全が一番
Blog
2021/09/28
世間的な動向として、9月から10月は結婚式が一年の中で割合に多く開かれているという事実があります。 それに合わせて、カップルの世帯やまだ未就学児及び幼稚園以下のお子様がいらっしゃるご家庭の引っ越しや、家庭環境の変...
リフォームは一日にしてならず
Blog
2021/09/25
9月は気候が落ち着き、様々な工事に適した季節だと言えます。 外壁の塗装をはじめとした外回りのリフォームも、適切な気温と湿度によってやりやすく、また水回りのリフォームにおいてもベストシーズンだと言えます。 取り分...
職人泣かせの夏も過ぎ
Blog
2021/09/23
秋のリフォームがおすすめというお話はよくさせて頂きますが、実は手前味噌ですが、職人さんの側にとっても秋のリフォームというのは非常にスムーズに作業が進むという実例も多いです。 よく夏に、服に扇風機がついた職人さんを...
窓リフォームは今のうち
Blog
2021/09/21
9月にやっておきたいリフォームの一例として、水回りのリフォームの紹介をしておりますが、その他にも窓の周りのリフォームおすすめです。 特に冬になると、断熱の工夫がされているお宅の方が過ごしやすいということはすでに皆...
ニッポンの良いもの
Blog
2021/09/17
東京オリンピック、パラリンピックが閉会しましたが、パラリンピックを始めここ数年で特にバリアフリーへの考え方が急速に広まっています。 その中で、日本古来の建築方法の中で、バリアフリーに適用しているというものがありま...
神様の言う通り
Blog
2021/09/16
あまり具体的なリフォームの設備などの話ではありませんが、皆様はリフォームをしようと思った際に暦の上の『六曜』など、縁起担ぎをすることはありますでしょうか。 実は一年に数回、『天赦日』という、暦の上で非常に縁起のい...
前へ
3 / 10
次へ
カテゴリ
Blog
スタッフブログ
豆知識ブログ
お知らせ
コラム
タグ
花粉症
アーカイブ
2024年06月(1)
2024年05月(1)
2024年04月(1)
2024年03月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年(86)
2022年(120)
2021年(120)
2020年(121)
2019年(120)
2018年(119)
2017年(118)
2016年(112)
2015年(74)
2014年(1)
2002年(1)
人気記事
豆知識ブログ
注文住宅の両…
2017.01.04
豆知識ブログ
中庭に憧れる…
2017.04.01
Blog
平屋に住む!…
2018.08.07
フルオーダー住宅
家づくりの流れ
長く快適に暮らすために
リノベーション
新着情報
会社情報
事例集
お問い合わせ
フルオーダー住宅
家づくりの流れ
長く快適に暮らすために
リノベーション
新着情報
会社情報
事例集
お問い合わせ