ローコスト住宅で外装リフォーム?気になるその特徴とは

ローコスト住宅とは、いわゆるハウスメーカーが建てる事が多いという特徴があげられています。

立地や地価などにもよりますが、一般的な住宅の坪単価が80~90万円だと言われている中、ローコスト住宅ですと30~60万円で建てられるという事で、できるだけ安い費用で家を建てたいという方の間で注目されています。


コストが抑えられる理由には、材料費と人件費や広告費、そして諸経費などを節約しているという事が有りますがメリットとデメリットももちろん生じてきます。デメリットは、キッチンやバス、トイレ、浴室などのユニットのグレードが低くなる事、断熱性・耐火性・耐久性・耐震性・遮音性などが優れていないことがあります。


しかし、場合によってはリビングに床暖房が設置されていたり、IHクッキングヒーターといったオール電化対応であったり、国で定められている「長期優良住宅の認定」に認定されていると言った場合もあります。


一方メリットは費用が安いという事が一番でそれ以外に思いつかないという方もいるかもしれませんが、「建て替えのしやすさ」といったところもあげられています。


ローコストで建てられているため、設備や性能が優れていないデメリットはあるものの、逆に言えばリフォームを前提として建てられているという部分もありますし、外装リフォームなどもしやすいと考えると良いでしょう。


では、ローコスト住宅で外装リフォームを依頼する場合、何処に頼めば良いかという事ですが、まずハウスメーカーは広告費用がかかってきますし、人件費も比較的多くかかることが多いです。材料費は他の所よりも抑えられる可能性は高くなりますが、諸経費がかさんでしまう事が多いので要注意です。


続いて工務店ですが、地域密着型でフットワークが軽いため、迅速に対応してもらう事が出来るというのがメリットでもあります。しかし資金力はハウスメーカーほどありませんので、材料費にあまりかけることができず、品質が落ちてしまう事も考えられます。営業マンに材料のことなども相談して明確にしておくことが大事です。


最後に建築設計事務所です。建築士がいる設計事務所であれば設計のことなどは全て任せる事が出来ますが施工については業者への依頼となります。


どういった内容で外装リフォームを行うかという事にもよりますが、設計が必要になってくる場合には建築設計事務所に設計などの確認を行い、施工は工務店に依頼をするというのがベストな方法と言えるでしょう。


それぞれのメリットデメリットを把握した上で、ニーズに合った所に依頼をするのがおすすめです。