断熱と遮熱の違い

最近、断熱リフォームをご紹介する記事を公開しておりますが、一方で『遮熱』という言葉もあります。


この二つがどのような違いがあるか、今回はご紹介します。


まず、断熱ですが、簡単に言うと読んで字のごとく『熱の伝わり自体をシャットアウトする』という事になります。

二重窓や熱伝導性のない床材、壁材への貼り換えを行う事で、外気に含まれる熱気および冷気自体をそこから先に通さず、住居内の室温をある程度均一に保つことです。


それに対し『遮熱』は、こちらも読んで字のごとく『何らかの方法で熱の伝わりを遮る』という事になります。

偏向性のある素材で主に日光を反射・偏光させ、熱を伝わりにくくするという事です。簡単なところで言うと、カーテンを取りつける、遮熱シートを窓に貼る、暑い日の外出に日傘をさす、などが遮光にあたると言えるでしょう。日本特有の『すだれ』なども、遮光にあたります。




しかし、例えば遮光シートを貼り付けたとしても、冬場の冷気は物理的になかなか防ぎきれません。

お客様のご希望や用途に合わせて、断熱と遮熱のどちらが必要か、ご検討頂くのも良いと思います。


カーテンレールの取り付け、交換なども承っております。

ご用命の際は、ぜひ当社までご連絡くださいませ。