いざ注文住宅を建てる!といってもそこまでには長い準備と期間が必要です。
では、家づくりにはどのような流れで進むのでしょうか。
ここでは、家づくりの一般的な流れを紹介します。
・施工会社探し
ハウスメーカー、工務店、設計事務所が主な施工会社候補となります。
何店舗か回って家を建てるのを任せるのにふさわしい会社を見つけましょう。
・施工会社への相談
家族構成やライフスタイル、現在住んでいる住宅の不満や改善点、希望する間取りなどを設計事務所に伝えます。
・資金計画、おおよその間取り決め
相談した内容をもとに設計事務所がおおよその間取り図を作成してくれます。同時に資金計画を行い、住宅に対する希望と予算のすりあわせを行いましょう。
・見積り、契約
資金計画が決まったら、実際に希望通りの家を建てられるか確認するため、設計事務所から工務店に見積りを出します。
内容に問題がなければ設計監理契約を結びましょう。
・図面完成、工事契約
工務店からあがってきた見積書をチェックしましょう。
予算オーバーしているようならコストコントロールを行い、さらに図面の訂正を経て、最終図面を完成させます。
図面と見積書に問題がなければ、工事契約へ進みます。
・工事着工
地鎮祭のあと、工事着工です。竣工に向かってさまざまな工事と検査をしていきます。
・竣工
住宅ができあがり、引き渡しです。引っ越しをして新生活をスタートさせましょう!
いかがでしたか。
注文住宅は自分たちだけのオリジナルの家を作るのでその分手間と時間もかかります。
ぜひ家を建てたいと思ったら、じっくりと施工会社と話し合い、満足のいく家を建てましょう。
アイ・スタイルは注文住宅からリフォームまで、価格もローコストからご用意しております。是非気軽に相談に来てください。