段々と寒くなって参りましたが、寒さ対策はお部屋の中の話だけではなく、家屋自体にも必要になって参ります。
どのような事例、対策があるでしょうか?
寒くなるにつれて一番懸念されることは、『水道管の凍結』が上げられると思います。
地域や時間帯によって、屋外の水道が氷点下にまで下がることもよくあります。
この凍結をそのまま放置してしまうと、中の水圧により、思わぬ水道管の破損、水漏れが起こることも考えられます。
これに対しては、下の画像にあるような『保温材』を巻き付けて防寒対策をします。
おもにポリ製のこのチューブは、曲げることも簡単で、たてにスリットが入っており、そのスリットから配管を包み込ませるようにおさめ、その上からビニルテープなどをぐるぐる巻きにして加工します。
手順は簡単ですが保温性は非常に高いので、ご自宅のガス管含め確認いただき、ボロボロになっている箇所は、今年が取り替え時かもしれません。
今から冬に備え、冬本番を快適に過ごしましょう。