温かいお部屋での暮らしなど、様々な施工例を紹介してまいりましたが、やはり日本では古来、いろりを囲んで暖をとる…という事や、海外でも暖炉を囲んで暖をとる…という様な風情を大事にする考え方が根強く残っています。
今回は、そんな『暖炉』をモチーフにした暖房器具をご紹介いたします。
ひとつは電気式の暖炉です。
電気式の暖炉は割合に取り付けが簡単で、アパートやマンションなどの集合住宅にも設置が可能で、ビジョンとしては液晶で火の揺らぎの画などが再現される仕組みです。
もうひとつはガス式の暖炉です。
こちらは大理石やレンガで囲まれたファンヒーターというイメージで、本物の炎が出て、揺らぎなどを楽しむことが出来ます。
設置時には若干の室外排出口などの工事が必要ですが、戸建てにおいては割合にスムーズに設置することもできるかと思います。
寒い冬ですが、せっかくなので趣を楽しんで、素敵なウィンターライフを過ごしていくのはいかがでしょうか。
ご検討の際はぜひ当社までご相談ください。