もう7月になってしまいました。
コロナの影響、長雨の影響、経済的な影響と、本当に今年の前期は多くの影響が皆さんそれぞれにあったと思います。
この記事では、多くのリフォーム事例や知識などを取り上げてきましたが、改めて、今後大事になってくる『基礎』の部分を確認するのが今日のテーマです。
リフォームにあたり、まずはご自身の住環境がどのようなものかを把握することが大切です。
マンションか、戸建てか、賃貸か、持ち家かなどです。ご自身の希望に対して可能不可能の線引きを確認しておくことが大切です。
そして、計画性を持ったリフォームが必要です。
特に間取りを変えたり、大規模なリフォーム(お風呂、キッチンなど)を行う場合は、数年単位での計画を立てた方が良いでしょう。
最後に、予算は見積もりの1割増し程度を確保しておきましょう。
作業の過程でやむを得ず別の作業が必要になってくる場合も考えられますし、その少しの予算アップでより効率の良いリフォームが出来る場合もあります。
引き続き大変な時期ですが、だからこそ『やってよかった』と思えるリフォームをしましょう。