みなさんこんにちは!アイ・スタイルです。
突然ですが、一軒家の中心にある中庭に憧れを抱く人も多いのではないでしょうか?
「中庭」は家族のための完全なプライベート空間です。
室内にいてもいつも緑を感じられる生活は素敵ですよね。
しかし「中庭はどこに作るモノなのか?」「中庭でどんなことができるのか?」など疑問に思うこともあるでしょう。
そこで今回は「中庭」の代表的なデザインについて紹介していきます。
よければ家づくりの参考にしていただけると幸いです。
まず「中庭」とは、壁や建物で囲まれた屋外空間のことを指します。
よくイメージされるのは、全方位を壁やガラスで囲み、家の中心に中庭がある間取りではないでしょうか?
実はそれ以外にも中庭を取り入れた間取りがあるので紹介していきますね。
まずはコの字型にして中心に中庭スペースを作ったものです。
1カ所に壁をつくらず3カ所を壁で囲んでいる形になります。
このデザインの特徴は、周囲からの視線を遮りつつも全方位を囲んでいるわけではないので解放感があることです。
限られた敷地に中庭を作るとどうしても庭がコンパクトになりがちですが、全方位を囲うことなくコの字型にすると、1カ所の壁がない分、庭を広くとることができるのが魅力です。
アイ・スタイルではお客様1人ひとりに合わせた注文住宅をつくっています。
ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。