トップ
新着情報
最新エントリー
釘一本にもプロの目光る
Blog
2018/10/13
DIYをやられている方も多くいらっしゃると思います。そうでなくても、簡単な器具の取り付け程度で、ドライバーとネジ、あるいは金槌と釘を持ったことがない…という方は、少ないかとは思います。この釘一本見ましても、長さ、太...
職人の身に付けるもの〜軍手編〜
Blog
2018/10/12
職人が作業の際に身に付けるものは、一般のそれと似て非なるものが多いです。まず軍手です。日常における作業で目にする軍手は、プロの作業に於いてはほとんど使われません。理由は様々ありますが、大きく言えるのは丈夫かどうか、...
壁紙変更の注意点〜後悔しないリフォームのために〜
Blog
2018/10/08
こちらもリフォームのご依頼で多い事例として、内装・壁紙クロスの変更があります。壁も壁紙の経年劣化や生活スタイルの変化、新しい家具を導入した際のなど、様々なタイミングで変える必要が出てくる場合もあると思います。そんな...
金属塗装をする際の注意点
Blog
2018/10/05
前回の記事で、色の変更が手軽なリフォームになるという内容をアップしました。今回は、少し詳しく金属製の素材に対する塗装の内容です。金属に対する塗装は、通常の塗装よりも少し気を遣うかもしれません。塗料にはさび止めを混ぜ...
すぐできるダニ対策①
Blog
2018/10/02
10月に入りました。
バリアフリーの大切さ〜より良い暮らしのサポート〜
Blog
2018/09/30
現在みなさんご存知の通り、日本では高齢化が進んでおります。また、目下東京オリンピック、パラリンピックが注目されていますが、その中で各施設のバリアフリー化を急ぐ声もあります。日本の高齢化に対してリフォームとの関連性を...
写真が大切!?
Blog
2018/09/29
個人宅の現場で使われることは若干少ないのですが、現場ではある時に『黒板』あるいは『ホワイトボード』が使われる事があります。どんなタイミングでしょうか?それは、作業開始と作業終了の時です。特に企業様からのご依頼の時は...
リフォーム作業員の服装について
Blog
2018/09/28
多くの方が想像する『職人』とは、作業着にニッカポッカ、手拭いを巻いた頭の上にヘルメット、などというイメージが浮かぶと思います。これは主に建築現場を始めとする高所作業の職人の格好であり、リフォームの場合はこのイメージ...
フローリングが痛む原因とは!?
Blog
2018/09/26
リフォームには様々な動機がありますが、経年劣化やライフスタイルの変化に応じたご希望もあると思います。経年劣化の観点では、特に傷みやすいのは洋間、フローリングの事例を多くいただきます.特におひとりでお住いの方などは、...
玄関の異音の正体とは・・・?
Blog
2018/09/19
皆さんの御宅の玄関は、異音がしたり、軋んだ音がしたりしていませんか?今回は、「ドアクローザー」のお話です。玄関の鉄扉の支えと開閉時のクッション効果として、扉の上部に設置されていたり、オフィス内の扉にも設置されている...
トイレリフォーム〜自分でやる際の注意点〜
Blog
2018/09/15
今回はお手洗いの紹介です。よくある事例が、高齢者のご家族の同居や利便性の向上の為に、「温水洗浄便座」を新規に取り付けるという内容です。(実はウォシュレットは、メーカーさんの商品固有名詞なんです)以前この記事でも紹介...
生活を支える”水”!〜蛇口の進化〜
Blog
2018/09/13
今回は、水道のリフォームの紹介です。特に現在ニーズを拡げている、止水弁付き蛇口をご紹介します。これを読まれている皆様のご家庭の、洗濯機の蛇口はどんな形になっているでしょうか。築年数や住居の形態により様々ではあります...
前へ
3 / 10
次へ
カテゴリ
Blog
スタッフブログ
豆知識ブログ
お知らせ
コラム
タグ
花粉症
アーカイブ
2024年06月(1)
2024年05月(1)
2024年04月(1)
2024年03月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年(86)
2022年(120)
2021年(120)
2020年(121)
2019年(120)
2018年(119)
2017年(118)
2016年(112)
2015年(74)
2014年(1)
2002年(1)
人気記事
豆知識ブログ
注文住宅の両…
2017.01.04
豆知識ブログ
中庭に憧れる…
2017.04.01
Blog
平屋に住む!…
2018.08.07
フルオーダー住宅
家づくりの流れ
長く快適に暮らすために
リノベーション
新着情報
会社情報
事例集
お問い合わせ
フルオーダー住宅
家づくりの流れ
長く快適に暮らすために
リノベーション
新着情報
会社情報
事例集
お問い合わせ